ペットを飼っている方が家をリフォームするなら考えたい事とは?

3

ペットの買う方なら大抵の方が共通して持っているのが、「大切なペットも家族の一員」という意識です。家をリフォームする際にはペットのことを考えてあげる方も多いのではないでしょうか。ではワンちゃんやネコちゃんを飼う人たちは、どのようにペットとの距離感を持っているのでしょうか?今回はアンケートを実施してペットと一緒に行動する範囲について聞いてみました。

ペットを飼っている方が家をリフォームするなら考えたい事とは?

【質問】
ペットとの暮らし、一緒に行動するのはどこまで?
【回答数】
お散歩:66
お買い物:7
旅行:9
外食:0
住宅展示場・ショールームフェア:2
その他:16

毎日の散歩が基本!?毎日のことだから距離もグッと縮まる!

アンケート調査では、散歩まではペットと一緒と答えた人が大勢いました。

・毎日の散歩のみ外出する。毎日散歩を朝と夕方の二回ともに出かける。(20代/女性/学生)
・一緒に行動するのは散歩ぐらいでしょう、他は迷惑で自分勝手な判断はやめたい(30代/男性/正社員)
・お散歩は、ペットの健康のためもあるので辞められませんが、公共の場には、ペットが好きな人ばかりではないので、控えたいと考えるからです。(50代/女性/専業主婦(主夫))
・犬を飼っていた頃はお散歩ぐらいでした。いまはドッグカフェなども増えているので出かけやすい環境が多いのではないでしょうか。(20代/女性/専業主婦(主夫))
・買い物等に連れて行くと、ペットがとても気になるので、お散歩ぐらいですね。(30代/男性/正社員)

毎日の日課として散歩を一緒にしている飼い主の方が多いようです。多い方であれば毎日2回の散歩をしている様子ですが、散歩以外に行動を共にすることは少ないのかも知れません。確かに散歩であれば周りの目を気にすることもありませんが、それ以外の場所となると周囲に気を遣わないといけませんよね。また買物や旅行に集中するためにペットは連れて行かないという意見があるのも納得です。今後はドッグカフェやペット立ち入りOKの施設が増えれば散歩以外の場所に連れていきたいと思う人も増えてくるでしょう。

散歩以外でも一緒!?ペットと一緒にお出かけする場所とは

アンケートでは散歩以外にも、様々な場所にペットを連れて行く人がいることも分かりました。

・長期旅行で移動手段が車だった時は、ペットを連れていきました。(20代/女性/パート・アルバイト)
・旅行は年一回ほど犬と一緒に泊まれる宿へ行きます。普段はお散歩くらいしか一緒に行動しません。(40代/女性/専業主婦(主夫))
・毎日、朝と夕方に2回は行きます。雨の日でも、欠かさず散歩は行きます。買い物も、ペット可能な場所には一緒に連れていきます。(40代/女性/無職)
・住宅展示場・ショールームフェアなどにペットと行くことが多いです(50代/男性/正社員)

年に一度の旅行など特別な行事の時はペットも一緒と考えている人も少なくありません。マイカーでの移動なら周囲に迷惑が掛かることもありませんし、家族の一員であるペットと楽しい時間を共有したいと願うのも理解できます。また散歩と買物をセットにして行動している方もいます。買い物先がペットOKであったり、ペットが外で待機できる場合には問題ありませんよね。アンケートでは住宅展示場やショールームフェアなどにペットを連れて行くという意見もありました。少数派ではありますが、確かに近所でイベントがあれば普段と違う散歩コースになりますし、大きなイベント会場であればちょうど良い運動にもなりそうです。イベント主催者に確認してペットがOKであれば是非連れていきたいですね。

リフォームの際はペットとの距離感や行動範囲も考慮に入れよう!

アンケートを実施すると回答者たちのペットとの付き合い方が見えて来ます。ワンちゃんを飼っている方であれば毎日の散歩を欠かさないという方が多く、周囲に迷惑が掛からない範囲で旅行や買い物などをする際にもペットを連れて行っている様子です。ペットを飼っていて家のリフォームを検討している方なら、ペットとの付き合い方として参考になる調査結果かもしれません。確かにペットの有無によってリフォームの計画内容が大きく変わることは少ないかもしれませんが、ペットのことも考慮に入れて家族とペットが共に心地よく過ごせる空間を実現させたいものです。リフォーム後のペットとの距離感や行動範囲を思い描いて理想の家を目指しましょう。

  • 調査地域:全国
  • 調査対象:年齢不問・男女
  • 調査期間:2017年02月22日~2017年03月08日
  • 有効回答数:100サンプル

btn-requestbtn-inquiry

アーカイブ

人気記事

  1. 実家が空き家になった場合、あなたならどうする?
  2. 50代以上の本音?子供が何歳まで同居する?
  3. 4
  4. 子供を育てるなら田舎暮らしか都会暮らしどっちがいいですか?
  5. 2
  6. pixta_18160490_M
  7. ひな祭りや七夕、季節の行事には何かする?
  8. 4
  9. 2
  10. 結婚
PAGE TOP
Top